2012/06/26

クラン方針と攻め理論・守り理論その1

ちゃっす。

ちょっと最近負けすぎですね。悔しい。
ってことで各自しっかり前の記事を読んで復習しましょう。
僕自身もまだまだなのでがんばります。Floorのブレインになれるようがんばります。

僕から提案するクラン方針とFPSとしての理論(攻め・守り)について書いていきます。
長くなると思うので数回にわけます。




【クラン方針】

ゆゆぱんの記事参照。
特にグレと報告はまじで個人的な要素なので練習しましょう。これにつきます。
報告は【人数・場所・武器】の3点セットです。最低でも3つのうち2つは報告します。
敵がいることが確認できた時点でどれか2つは情報として入るはずです。
1つだけ報告ということは基本ありえません。報告はまじで大事なのでしっかり。

ということでしばらくは報告強化月間。
今は撃ち負けても構いません。
立ち回りがわからなくてもMAPがわかってくれば改善できます。

どんなに知識がなくても報告はできます。
報告強化月間実施します。

そして僕からのクラン方針ですが、「日本一報告が的確で、日本一カバーの速いクランを目指す」を掲げたいと思っています。

「打ち合い、AIM、立ち回り」といった要素は並で構わないと思っています。

ただしそのかわり「報告とカバー」は徹底的に磨き上げましょう。あとグレも。


【爆破攻め理論1】

ちょっといままで雑に指示を飛ばしてきた感が否めないですが、まじめに書きます。
テロリスト時(ラッシュする時以外)は「相手の薄い場所を探す」
これでEverything is ok

基本攻めというのは不利ポジで戦うことを強いられたり、クロスファイアー(挟み撃ち)をされたりと不利なことが多いです。FPSのゲームバランス上あたりまえのことです。

勝つためにはどうするか。徹底的に敵のいない、もしくは少ないところを制圧していきます。
FPSというのはシューティングゲームと言われていますが、その本質は違います。

陣取りゲームです。

打ち合いで勝つことが目的ではありません。陣地を制圧することが目的です。
だから相手が5人残っていてもポイントを爆発させれば勝ちなのです。

ここを間違えないようにしましょう。

具体的にはどうするか。敵が守っていない、もしくは1人でまもっているところを攻めます。

5on5において必ず1人もしくは0人で守っているところは存在します。それをひたすら探します。

開幕15秒くらいは索敵タイムです。
ラッシュの時以外は極力顔を出さずに「音、グレの数」で敵の配置人数を把握しましょう。

そこから得た情報をもとに組み立てていきます。
まとめると

試合開始→索敵・敵配置把握→情報共有→薄いところにシフト→制圧

の流れが基本形です。


【爆破守り理論1】

守りは逆にひたすら相手が攻め辛いように有利ポジで待機したり仲間のカバーを受けやすい守りをします。

5on5で爆破ポイントが2つというのが各マップ共通です。
守りにおいての勝利条件はなんでしょうか。

制限時間内にポイントが爆発されるのを防ぐ
敵を殲滅する

このどちらかになります。

なのでCTの考え方としては


C4セットを阻止しよう
AとBどちらに攻めてくるかわかれば良い
でもそれは難しい
敵の人数が多い方に攻めてくると仮定
敵が多いほうを守りきればOK
敵が多い場所を音情報、グレ情報をもとに把握する
報告を受けて敵が多いポイントに寄る


これが基本形です。

「もし人数の少ないほうへセットされたらどうするんだよ!」と思う人もいるかもしれません。

回答は簡単で、設置されてもいいので人数の多い方を殲滅し、その後残ったみんなで残りの敵を殲滅すればいいだけの話です。

守りの最重要課題はC4爆破の阻止です。
敵の殲滅ではありません。

その時の注意点としては、人数の多い方を確実に潰さなくてはいけないという点です。
不利でもごり押しでも、敵を逃がす判断は間違いなわけです。



長々と書いてしまいましたが、攻めと守りの基本的な理論をまとめました。
各自参考にしてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿